東京観光産業ワンストップ支援センター > 支援メニュー検索結果一覧 > 春のライトアップモデル事業費助成金(令和7年度)
受付中

春のライトアップモデル事業費助成金(令和7年度)

観光関連施設 その他観光関連事業者
補助金・助成金
観光商品等の開発 施設・設備整備

 東京都と(公財)東京観光財団では、訪都旅行者を魅了する都市景観を創出し、国内外からの旅行者誘致の促進を図る取組を進めています。
 このたび、観光協会、商店街等が実施する、春の桜に対してデザイン性の高いライトアップを行い地域の魅力を高める取組に対してその経費を助成する「春のライトアップモデル事業」の募集を開始いたします。

支援対象 観光協会※1、商店街等※2、その他の法人※3

※1 地域の観光産業振興の推進を主たる活動目的とする区市町村との連携の下に設立された観光協会(連盟等)
※2 商店街、商店街の連合会、商工会、商工会連合会及び商工会議所
※3 ライトアップによるまちづくりを行う団体であって、公益財団法人、公益社団法人、一般財団法人、一般社団法人及び特定非営利活動法人である団体
補助対象事業 春に公園等において桜のライトアップを行うことにより、都市景観の向上と賑わい創出につながる事業

①新規事業 
 令和7年度(2025年度)から新たに春のライトアップを行う事業
 ※新規事業のほか、過去に実施している事業に加える新たな内容も対象とする。ただし、単純な機材の更新は除く。

②継続2年目事業
 令和6年度(2024年度)春のライトアップモデル事業費助成金の新規事業として採択され、事業が完了し、助成金の交付を受けた事業で、今年度継続して実施する事業
 ※ただし、令和6年度(2024年度)春のライトアップモデル事業と同規模以上で事業実施するものに限る。

③継続3年目事業
 令和6年度(2024年度)春のライトアップモデル事業費助成金の継続2年目事業として採択され、事業が完了し、助成金の交付を受けた事業で、今年度継続して実施する事業
 ※ただし、令和6年度(2024年度)春のライトアップモデル事業と同規模以上で事業実施するものに限る。
補助限度額 ①新規事業
 1団体当たり600万円を限度
②継続2年目事業
 1団体当たり300万円を限度
③継続3年目事業
 1団体当たり200万円を限度
補助率 ①新規事業
 10分の10以内
②継続2年目事業
 2分の1以内(ただし機材・設備・備品の購入費は、10分の10以内)※
③継続3年目事業
 3分の1以内(ただし機材・設備・備品の購入費は、10分の10以内)※

※継続2年目事業・継続3年目事業の実施に当たり、環境への配慮や都が推進するHTTの取組を実施した場合は、機材・設備・備品の購入費を除く助成対象経費の助成率を、継続2年目事業は3分の2以内、継続3年目事業は2分の1以内といたします。詳しくは募集要領をご確認ください。
募集期間 令和7年10月14日から11月28日まで(必着)
申請先 (公財)東京観光財団 地域振興部 事業課
詳細URL https://www.tcvb.or.jp/jp/news/2025/1014_6948/

他の支援メニューをお探しですか?

ムスリム旅行者おもてなしハンドブック

 東京都では、ムスリムやベジタリアンをはじめ、多様な文化・習慣を持つ外国人旅行者が安心して快適に滞在できる受入環境の整備を推進しています。「ムスリム旅行者おもてなしハンドブック」はムスリム旅行者受入に関する基本知識や対応策などをまとめたハンドブックです。ムスリム旅行者受入の取組にあたりご活用ください。
〈掲載内容〉
 「ムスリム」「食」「礼拝」「習慣・マナー」に関する基礎知識、おもてなしのポイント、都内での取組事例、都内の礼拝所マップなど

旅行業 宿泊業 旅客運送業 飲食業 小売業 観光関連施設 その他観光関連事業者
その他お役立ちサービス
経営支援 インバウンド

島しょ地域のバリアフリー化促進アドバイザー派遣

 東京都と(公財)東京観光財団は、島しょ地域の観光関連施設や島内交通のバリアフリー化の促進に向けて、新たに施設整備や車両導入等を助成するとともに専門家の派遣を開始いたします。

飲食業 小売業 観光関連施設 その他観光関連事業者
専門家指導・助言
人材育成・教育

多摩・島しょ安定集客促進事業助成金(令和7年度)第2回

 東京都と東京観光財団では、多摩・島しょ地域の年間を通じた安定的な旅行者の誘致を図るため、閑散期等の誘客に繋がるコンテンツ開発やイベント実施等を支援しています。「多摩・島しょ安定集客促進事業助成金」の第2回募集を開始します。

旅行業 宿泊業 旅客運送業 飲食業 小売業 観光関連施設 その他観光関連事業者
補助金・助成金
経営支援 人材育成・教育 情報発信 観光商品等の開発 インバウンド 施設・設備整備

【東京都環境公社】ゼロエミッション化に向けた省エネ設備導入・運用改善支援事業

 省エネ設備の導入と運用改善の実践に係る経費の一部を補助します。

旅行業 宿泊業 旅客運送業 飲食業 小売業 観光関連施設 その他観光関連事業者
補助金・助成金
経営支援 施設・設備整備

【観光庁】訪日外国人旅行者受入環境整備緊急対策事業(インバウンド安全・安心対策推進事業)

本事業は、訪日外国人旅行者が災害等の非常時においても安全・安心な旅行環境の整備を図るため、観光施設等における感染症対策の充実、災害時の避難所機能の強化・多言語対応強化や、病院・診療所等における訪日外国人患者受入機能強化のための整備に要する経費の一部を補助するものです。

宿泊業 飲食業 小売業 観光関連施設 その他観光関連事業者
補助金・助成金
経営支援 人材育成・教育 インバウンド 施設・設備整備 感染症対策