東京観光産業ワンストップ支援センター > 支援メニュー検索結果一覧 > プロジェクションマッピング促進支援事業助成金(令和7年度)第3回
受付中

プロジェクションマッピング促進支援事業助成金(令和7年度)第3回

宿泊業 観光関連施設 その他観光関連事業者
補助金・助成金
観光商品等の開発

 東京都と(公財)東京観光財団では、訪都旅行者を魅了する都市景観を創出し、国内外からの旅行者誘致の促進を図る取組を進めています。プロジェクションマッピングは光や音による優れた演出効果が期待でき、都市景観を向上する上で重要なツールです。東京の夜間観光の盛り上げにつながるプロジェクションマッピングを行う事業に対して、必要な経費の一部を助成する「プロジェクションマッピング促進支援事業」を開始しております。

支援対象 区市町村、観光協会等、商工会等、民間事業者、その他の法人
補助対象事業 プロジェクター等を活用して建造物等の立体物に対象の形状に合わせた映像を投影する(プロジェクションマッピング)ものであり、以下のとおりとします。
※投光器や照明器具などで光を当てるのみ(ライトアップ)の事業は本助成金の対象外です。

(1)新規事業
 令和7年度(2025年度)新規でプロジェクションマッピングを行う事業、または過去に実施している内容に新たな内容を加える事業であること。(「過去に実施している内容に該当する部分」や「単純な機材の更新」は対象外。)
 ※「過去に実施している内容に加える新たな内容」とは、実施するエリアの拡大などです。
   具体的にはご相談ください。

(2)継続2年目事業    
 令和6年度(2024年度)にプロジェクションマッピングを行う事業として採択され事業が完了し、助成金の支払いを受けた事業であること。

(3)継続3年目事業    
 令和5年度(2023年度)にプロジェクションマッピングを行う事業として採択され事業が完了し、助成金の支払いを受けた事業であること。
補助限度額 (1)新規事業    1団体 2,500万円
(2)継続2年目事業  1団体 2,000万円
(3)継続3年目事業  1団体 1,500万円
補助率 (1)新規事業    2/3以内
(2)継続2年目事業 1/2以内
(3)継続3年目事業 1/3以内
募集期間 令和7年10月16日から令和7年11月28日17時まで(必着)

申請先 (公財)東京観光財団 地域振興部 事業課
※詳細は、下記(公財)東京観光財団ホームページをご覧ください。
詳細URL https://www.tcvb.or.jp/jp/news/2025/1016_7120/
【東京プロジェクションマッピング総合相談窓口】
 都内でプロジェクションマッピングを企画・実施する際の支援を目的に「東京プロジェクションマッピング総合相談窓口(相談窓口)」の設置もしております。
 ウェブサイトでは行政手続用のご連絡先や先進事例などプロジェクションマッピングの実施にご活用いただける情報を掲載しております。

・URL https://pm-tcvb.tokyo/
・電話 03-5579-2682(公財) 東京観光財団 地域振興部 事業課内
 ※受付時間は、平日の9時から17時45分まで(土日祝日年末年始は休業)
 ※お問合せの際には、「プロジェクションマッピング総合相談窓口担当」へとお伝えください。

他の支援メニューをお探しですか?

観光関連事業者による環境対策促進事業(令和7年度)

 東京都及び(公財)東京観光財団では、都内の観光関連事業者がSDGsや環境対策に関する計画に基づいて実施する設備導入等に係る経費を補助する「環境対策促進事業」の募集を開始いたします。

旅行業 宿泊業 旅客運送業
補助金・助成金
情報発信 施設・設備整備

観光関連事業者のDX・経営力強化支援事業補助金(令和7年度)第2回

 東京都及び(公財)東京観光財団は、「東京観光産業ワンストップ支援センター」の専門家派遣と連携し、DXや設備導入等による生産性向上などを後押しする事業の第2回募集を開始します。

旅行業 宿泊業 飲食業 小売業 観光関連施設 その他観光関連事業者
補助金・助成金 専門家指導・助言
経営支援 観光商品等の開発 施設・設備整備 ITデジタル化

宿泊施設経営力向上推進事業補助金(令和7年度)

 東京都及び(公財)東京観光財団では、観光産業の活性化を図るため、都内宿泊施設の収益力の向上と従業員の待遇改善を図る取組を支援します。
 本補助金は、財団が選定した専門家からの助言を受けて、経営改善計画を策定の上、申請していただきます。

宿泊業
補助金・助成金 専門家指導・助言
経営支援 人材育成・教育 施設・設備整備

観光資源となる歴史的な施設や技術の維持保全を支援します!~支援対象者の募集開始~

 都内には後世に残すべき歴史的・文化的施設や技術等が多くあり、重要な観光資源となっています。東京都では、こうした観光資源として東京の魅力発信に資する、歴史ある施設や技術等の維持保全に係る取組を支援しています。
 この度、支援の対象となる取組を行う事業者(支援対象者)を募集します。

旅行業 宿泊業 飲食業 小売業 観光関連施設 その他観光関連事業者
補助金・助成金
経営支援 人材育成・教育 情報発信 施設・設備整備

宿泊施設向け多言語コールセンター

(1)電話通訳サービス
宿泊施設の従業員が、外国人旅行者との接客時において外国語による意思疎通が困難な場合に、コールセンターのオペレーターが通訳を行う。
(2)翻訳サービス
施設内の表示や外国人旅行者からのメールでの問合せ等に関する翻訳を行う。

宿泊業
その他お役立ちサービス
インバウンド