東京観光産業ワンストップ支援センター > 支援メニュー検索結果一覧 > 宿泊・飲食・小売事業者向け 外国人材活用のための専門家派遣・日本語研修を実施します
受付中

宿泊・飲食・小売事業者向け
外国人材活用のための専門家派遣・日本語研修を実施します

宿泊業 飲食業 小売業
専門家指導・助言 その他お役立ちサービス
人材育成・教育 インバウンド

 訪都外国人旅行者が増加する中、観光産業においては、インバウンド需要を積極的に取り込むことを目的に外国人材の活用が進んでいます。
 東京都では、インバウンドへの対応が求められる観光関連事業者を対象に、外国人材活用及び定着を支援するため、専門家派遣及び外国人社員向けのビジネス日本語研修(日本語講師派遣)を実施いたします。

支援対象 都内に本社又は主たる事業所を持つ宿泊業・飲食業・小売業(免税店)
補助対象事業 ◆方 法:対面もしくはオンライン
◆利用料:無料

<専門家派遣>
外国人材の採用・定着等に取り組もうとする観光関連事業者に対して、専門家が採用方法や最新の在留資格制度も踏まえた手続、離職防止策など、ニーズに合わせた助言等を行います。
【支援事業者数】20事業者 ※1事業者あたり最大5回まで
【申込】▶【事前調査】▶【ヒアリング(1回目)】▶【支援内容提案】▶【コンサルティング(2回目~)】

<ビジネス日本語研修>
外国人社員の業種や職種を踏まえ、日本語講師がレベルに応じて最大12回の継続した日本語研修を行います。
【支援事業者数】20事業者 ※1事業者あたり最大12回まで
【申込】▶【ヒアリング(1回目)】▶【日本語レベルテスト】▶【講座プランカスタマイズ】▶【研修開始】
募集期間 令和7年4月24日 ~ 令和8年2月27日 ※定員に達し次第終了
申請先 観光産業外国人材活用支援事務局(ヒューマンアカデミー(株)内 )
電話 03-5348-2039
詳細URL https://www.sangyo-rodo.metro.tokyo.lg.jp/tourism/kakusyu/gaikokujinzai/
【参加無料】観光産業の職場見学会&交流会(第1回)を実施!
 東京都は、観光関連産業における外国人材の活躍を支援するため、留学生等を対象とした職場見学会&交流会を実施し、就職先としての観光産業の魅力をお伝えします。
申込方法等詳細は、「問い合わせ先」又は「詳細URL」からご確認ください。
<問い合わせ先>
観光産業外国人材活用支援事務局(ヒューマンアカデミー(株)内 )
電話 03-5348-2039

他の支援メニューをお探しですか?

ムスリム等多様な文化・習慣に配慮した外国人旅行者受入のための アドバイザー派遣事業

 東京都では、インバウンド需要回復に備え、様々な文化・習慣・制限を持つ外国人旅行者が、安心して東京観光を楽しめる環境づくりを促進するためのアドバイザー派遣事業を実施します。
 各店舗や施設の状況・課題・ニーズに応じ、それぞれの分野・領域に精通したアドバイザーが皆さまの店舗・施設へ訪問またはオンライン形式にて、的確なアドバイスを行います。

宿泊業 飲食業 小売業 観光関連施設 その他観光関連事業者
専門家指導・助言
経営支援 インバウンド

宿泊施設経営力向上推進事業補助金(令和7年度)

 東京都及び(公財)東京観光財団では、観光産業の活性化を図るため、都内宿泊施設の収益力の向上と従業員の待遇改善を図る取組を支援します。
 本補助金は、財団が選定した専門家からの助言を受けて、経営改善計画を策定の上、申請していただきます。

宿泊業
補助金・助成金 専門家指導・助言
経営支援 人材育成・教育 施設・設備整備

プロジェクションマッピング促進支援事業助成金(令和7年度)

 東京都と公益財団法人東京観光財団では、訪都旅行者を魅了する都市景観を創出し、国内外からの旅行者誘致の促進を図る取組を進めています。東京の夜間観光の盛り上げにつながるプロジェクションマッピングを行う地域の取組に対して、必要な経費の一部を助成する「プロジェクションマッピング促進支援事業」の募集を開始します。今年度は助成限度額等を拡充しております。

宿泊業 観光関連施設 その他観光関連事業者
補助金・助成金
観光商品等の開発

観光関連事業者デジタルシフト応援事業(令和7年度)

 東京都及び(公財)東京観光財団では、人手不足解消や業務効率化などの課題解決のため都内の観光関連事業者が行う、初歩的なデジタルツールの導入などの取組を支援しています。

旅行業 宿泊業 飲食業 小売業 観光関連施設 その他観光関連事業者
補助金・助成金
経営支援 ITデジタル化

誰もが楽しめる自然体験型観光推進事業補助金(令和7年度)

 東京都では、障害者や高齢者等が、東京の自然を安心して楽しめる観光プログラムを提供する事業者等(以下、自然体験型観光提供事業者という)に対して、プログラムの実施に必要となる備品等の導入経費の一部を補助する「誰もが楽しめる自然体験型観光推進事業補助金」の募集を開始しますのでお知らせします。

旅行業 宿泊業 飲食業 小売業 観光関連施設 その他観光関連事業者
補助金・助成金
施設・設備整備