東京観光産業ワンストップ支援センター > 支援メニュー検索結果一覧 > 秋のライトアップモデル事業費助成金(令和7年度)
受付中

秋のライトアップモデル事業費助成金(令和7年度)

観光関連施設 その他観光関連事業者
補助金・助成金
観光商品等の開発

 東京都と(公財)東京観光財団では、訪都旅行者を魅了する都市景観を創出し、国内外からの旅行者誘致の促進を図る取組を進めています。
 このたび、観光協会、商店街等が実施する、秋の紅葉に対してデザイン性の高いライトアップを行い地域の魅力を高める取組に対してその経費を助成する「秋のライトアップモデル事業」の募集を開始いたします。

支援対象 観光協会(※1)、商店街等(※2)、その他の法人(※3)
※1 地域の観光産業振興の推進を主たる活動目的とする区市町村との連携の下に設立された観光協会(連盟等)
※2 商店街、商店街の連合会、商工会、商工会連合会及び商工会議所
※3 ライトアップによるまちづくりを行う団体であって、公益財団法人、公益社団法人、一般財団法人、一般社団法人及び特定非営利活動法人である団体
補助対象事業 秋に公園等において紅葉のライトアップを行うことにより、都市景観の向上と賑わい創出につながる以下の事業
①新規事業
 令和7年度(2025年度)から新たに秋のライトアップを行う事業
 ※新規事業のほか、過去に実施している事業に加える新たな内容も対象とする。ただし、単純な機材の更新は除く。
②継続2年目事業
 令和6年度(2024年度)秋のライトアップモデル事業費助成金の新規事業として採択され、事業が完了し、助成金の交付を受けた事業で、今年度継続して実施する事業
 ※ただし、令和6年度(2024年度)秋のライトアップモデル事業と同規模以上で事業実施するものに限る。
③継続3年目事業
 令和6年度(2024年度)秋のライトアップモデル事業費助成金の継続2年目事業として採択され、事業が完了し、助成金の交付を受けた事業で、今年度継続して実施する事業
 ※ただし、令和6年度(2024年度)秋のライトアップモデル事業と同規模以上で事業実施するものに限る。
補助限度額 ①新規事業    1団体当たり600万円 
②継続2年目事業 1団体当たり300万円
③継続3年目事業 1団体当たり200万円
補助率 ①新規事業    10/10以内
②継続2年目事業 1/2以内(ただし機材・設備・備品の購入費は10/10以内)
③継続3年目事業 1/3以内(ただし機材・設備・備品の購入費は10/10以内)

※継続2年目事業・継続3年目事業の実施に当たり、環境への配慮や都が推進するHTTの取組を行う場合は、機材・設備・備品の購入費を除く助成対象経費の助成率を、継続2年目事業は3分の2以内、継続3年目事業は2分の1以内といたします。
募集期間 令和7年7月1日から令和7年7月31日 17時まで(必着)
申請先 (公財)東京観光財団 地域振興部 事業課
詳細URL https://www.tcvb.or.jp/jp/news/2025/0701_6842/

他の支援メニューをお探しですか?

水辺のにぎわい創出事業費助成金(令和7年度)

 地域が多様な主体と連携し、まちづくりと一体となって取り組む水辺空間に新たな賑わいを創出する持続可能な事業に対し、必要な助成金を交付することにより、訪都旅行者を魅了する新たな公共空間を創出し、国内外からの旅行者誘致の促進を図ることを目的とします。

飲食業 小売業 観光関連施設 その他観光関連事業者
補助金・助成金
観光商品等の開発 施設・設備整備

観光産業の活性化促進事業(令和7年度)

 東京都では、観光産業の活性化に向け、観光関連業界団体又は観光関連事業者グループが取り組む、生産性向上・新サービス開発、情報発信等の取組を支援しています。

旅行業 宿泊業 旅客運送業 飲食業 小売業 観光関連施設 その他観光関連事業者
補助金・助成金
経営支援 人材育成・教育 情報発信 観光商品等の開発 施設・設備整備 ITデジタル化

東京観光デジタルパンフレットギャラリー

東京の様々な観光パンフレットのデジタルブックをウェブ上で閲覧できるサイトです。皆さまからご提供いただいたパンフレット(PDFデータ)を、デジタルブック形式に変換し、パンフレットページとしてまとめ、見やすく掲載しています。
(東京観光財団の賛助会員には掲載料無料サービスあり)

旅行業 宿泊業 旅客運送業 飲食業 小売業 観光関連施設 その他観光関連事業者
その他お役立ちサービス
情報発信 インバウンド

プロジェクションマッピング促進支援事業助成金(令和7年度)

 東京都と公益財団法人東京観光財団では、訪都旅行者を魅了する都市景観を創出し、国内外からの旅行者誘致の促進を図る取組を進めています。東京の夜間観光の盛り上げにつながるプロジェクションマッピングを行う地域の取組に対して、必要な経費の一部を助成する「プロジェクションマッピング促進支援事業」の募集を開始します。今年度は助成限度額等を拡充しております。

宿泊業 観光関連施設 その他観光関連事業者
補助金・助成金
観光商品等の開発

多摩・島しょ安定集客促進事業助成金(令和7年度)

 東京都と東京観光財団では、多摩・島しょ地域の年間を通じた安定的な旅行者の誘致を図るため、閑散期等の誘客に繋がるコンテンツ開発やイベント実施等を支援しています。このたび、「多摩・島しょ安定集客促進事業助成金」の募集を開始します。

旅行業 宿泊業 旅客運送業 飲食業 小売業 観光関連施設 その他観光関連事業者
補助金・助成金
経営支援 人材育成・教育 情報発信 観光商品等の開発 インバウンド 施設・設備整備