東京観光産業ワンストップ支援センター > 支援メニュー検索結果一覧 > AI 等先端技術を活用した受入環境高度化支援事業補助金(令和7年度)
受付中

AI 等先端技術を活用した受入環境高度化支援事業補助金(令和7年度)

旅行業 宿泊業 飲食業 小売業 観光関連施設 その他観光関連事業者
補助金・助成金
経営支援 情報発信 施設・設備整備 ITデジタル化

 東京都では、エリア単位で観光関連事業者等が連携し、AI等先端技術を活用した観光地の面的な高付加価値化を図る取組を支援しております。

支援対象 2者以上の都内事業者で構成される地域グループ
補助対象事業 エリア単位で複数の事業者(エリアマネジメント団体、DMO、宿泊施設等)が連携し、観光地の高付加価値化に資するAI等先端技術の実装を図り、エリアを高付加価値化する取組

<補助対象経費>
①機械設備導入費(購入費、リース・レンタル費等)
②システム等導入経費(システム構築、アプリの制作等)
③専門家指導費(技術指導、マーケティング指導等)
補助限度額 4,000万円
補助率 1/2 以内
募集期間 令和7年5月9日から令和7年8月15日まで(必着)
※募集期間後、都の審査により補助対象者を決定いたします 。
申請先 産業労働局 観光部 受入環境課
詳細URL https://www.sangyo-rodo.metro.tokyo.lg.jp/tourism/kakusyu/advanced-tech/index.html
※補助金を活用した事例紹介及び先端技術紹介セミナー(参加無料)を令和7年7月2日に開催いたします 。詳しくは、上記「詳細URL」をご覧ください。

他の支援メニューをお探しですか?

観光関連事業者デジタルシフト応援事業(令和7年度)

 東京都及び(公財)東京観光財団では、人手不足解消や業務効率化などの課題解決のため都内の観光関連事業者が行う、初歩的なデジタルツールの導入などの取組を支援しています。

旅行業 宿泊業 飲食業 小売業 観光関連施設 その他観光関連事業者
補助金・助成金
経営支援 ITデジタル化

小売店向け多言語コールセンター

(1)電話通訳サービス
小売店等の従業員が、外国人旅行者との接客時において外国語による意思疎通が困難な場合に、コールセンターのオペレーターが通訳を行う。また、免税店従業員より依頼があった場合に、直接旅行者に対し免税・配送に関する説明を外国語で行う。
(2)翻訳サービス
店内掲示物や商品説明資料、外国人旅行者からのメールでの問合せ等に関する翻訳を行う。

小売業
その他お役立ちサービス
インバウンド

飲食事業者向けベジタリアン・ヴィーガン認証取得支援補助金(令和7年度)

 東京都及び(公財)東京観光財団は、東京を訪れる外国人旅行者等が安心して東京での「食」を楽しめる環境整備の一環として、都内飲食事業者を対象としたベジタリアン及びヴィーガンに関する認証取得に係る経費を補助します。

飲食業
補助金・助成金
人材育成・教育 情報発信 観光商品等の開発 インバウンド

宿泊施設バリアフリー化支援補助金(令和7年度)

 東京都及び(公財)東京観光財団では、障害者や高齢者等の観光客やビジネス客等だれもが円滑に利用できる環境を整備するため、バリアフリー化に取り組む宿泊事業者に対し、施設整備等に要する経費の一部を補助します。

宿泊業
補助金・助成金
施設・設備整備

観光関連事業者のDX・経営力強化支援事業

 東京都及び(公財)東京観光財団は、「東京観光産業ワンストップ支援センター」の専門家派遣と連携し、DXや設備導入等による生産性向上などを後押しする事業の募集を開始します。

旅行業 宿泊業 飲食業 小売業 観光関連施設 その他観光関連事業者
補助金・助成金 専門家指導・助言
経営支援 観光商品等の開発 施設・設備整備 ITデジタル化