東京観光産業ワンストップ支援センター > 支援メニュー検索結果一覧

「旅行業」の検索結果 20件が検索されました

事業名 支援対象 紹介文/提供内容 補助対象事業 補助限度額 補助率 募集期間 申請先 URL
受付中 AI 等先端技術を活用した受入環境高度化支援事業補助金(令和6年度) 2者以上の都内事業者で構成される地域グループ  東京都では、エリア単位で観光関連事業者等が連携し、AI 等先端技術を活用した観光地の面的な高付加価値化を図る取組を支援します。 エリア単位で複数の施設 (ホテル、レストラン、観光施設、商業施設等)が連携し、観光地の高付加価値化に資する先端技術の実装を図る取組

【取組例】
・ AIやIoTを用いたリアルタイムな混雑情報の可視化によるエリア内の周遊や混雑の抑制を図る取組
・ キャッシュレス、チケットレスを可能にする生体認証システムの導入による観光客の利便性向上やエリアの混雑解消を図る取組
・ 電子共通パスのダイナミックプライシング開発による観光収益の最大化や観光需要の分散に資する取組
・XR技術を活用した観光コンテンツ開発による観光地の新たな魅力創出や誘客促進を目指す取組 など

4,000万円 1/2 以内 令和6年4月24日から令和6年7月12日まで(必着) ※募集期間後、都の審査により補助対象者を決定いたします 。 産業労働局 観光部 受入環境課 https://www.sangyo-rodo.metro.tokyo.lg.jp/tourism/kakusyu/advanced-tech/index.html
受付中 東京観光案内窓口 整備・運営事業(令和6年度) (1)及び(2)の条件をいずれも満たす者が 応募できます。

(1)都内区市町村、観光協会等の観光関連団体及び民間事業者等で、東京観光案内窓口(以下「窓口」という。)として整備・運営を予定する施設が都内にある者
(2)外国人旅行者の受け入れに積極的である者又は今後受け入れる意思がある者
 なお、窓口となる施設 は専業の観光案内所である必要はありません。

※窓口業務に係る運営・管理等を第三者に委託している場合、窓口への応募は受託者ではなく委託者からしていただきます。
 東京都では、区市町村や民間事業者等と連携し、国内外の旅行者に対し、地域の観光情報を提供する東京観光案内窓口を設置しています。
 この度、 以下のとおり 東京観光案内 窓口を整備・運営する 事業者を募集しますのでお知らせいたします。
<(公財)東京観光財団による支援>
窓口を整備する際に必要な経費の支援((公財)東京観光財団による支援)を行います。
※別途申請が必要です。(申請受付期間:都から観光案内窓口の指定を受けた日の翌日から 1 年以内)

①以下の整備に係る経費
・地域の観光情報を提供するための整備 (例)多言語パンフレットの制作 等
・旅行者への多言語対応のための整備 (例)案内サインの多言語化 等
・旅行者が観光情報を入手できる環境の整備 (例)LAN 環境の整備 等
・旅行者が快適に観光できる環境の整備 (例)手荷物預かりカウンターや保管棚の整備 等

②旅行者が災害時に災害情報を入手できる環境の整備(例)非常用電源の設置 等

※補助上限額は、①と②のそれぞれで適用されます。
※①と②は併用して申請ができます。
<(公財)東京観光財団による支援> 3,000千円(区市町村は2,250千円) <(公財)東京観光財団による支援> 2/3(区市町村は1/2) 令和6年4月24日から令和6年6月25日まで(必着) 東京都 産業労働局 観光部 受入環境課 https://www.sangyo-rodo.metro.tokyo.lg.jp/tourism/madobosyu/index.html
受付中 多摩・島しょアドベンチャーツーリズム推進事業助成金(令和6年度) 都内の
①観光協会等
②商工会等
③特定非営利活動法人
④一般社団法人・一般財団法人、公益社団法人・公益財団法人
⑤観光関連事業者
 東京都と公益財団法人東京観光財団は、多摩・島しょ地域への誘客促進と観光消費の拡大に向け、旅行者のニーズを捉えたアドベンチャーツーリズムを推進しています。
〇多摩・島しょ地域におけるアドベンチャーツーリズムに係る以下の新たな取組

〔ソフト事業〕
 マーケティング、コンテンツ開発、モニターツアー、ブランディング、プロモーション等
〔ハード事業〕
 ICT化、機器導入、施設整備等

※当事業におけるアドベンチャーツーリズムとは、「自然」、「アクティビティ」、「文化体験」の3要素のうち2つ以上で構成される旅行のことをいいます。当事業における3要素の考え方について、具体的な想定は以下のとおりです。
・「自然」…その土地ならではの自然
・「アクティビティ」…体を動かすこと自体が主目的のアクティビティ活動
・「文化体験」…その土地のありのままの本物の文化体験
 
【事業例】
・リバーアクティビティを組み込んだツアーの磨き上げ
 地域独特の自然地形を生かしたリバーアクティビティのコース整備や宿の食事のアップデートを行い、付加価値を高めるとともに、ウェブサイト改修やPRコンテンツの制作によるブランド化を実施

・グランピング施設と農園を組み合わせた観光商品の造成
 グランピング施設と農園を併設した施設の整備や地域の食文化を伝えるガイドの育成を行い、伝統的な栽培方法による特産品の収穫や調理の体験を提供する観光商品を造成

・都内の酒造を巡るウォークキングツアーの造成
 多摩地域の酒造を訪れてガイドの案内を受けながら地域の人々と交流し、その土地ならではの郷土料理や伝統文化を楽しむ観光商品を造成
2,000万円(下限額100万円) 2/3 ※助成金額に千円未満の端数が生じた場合は切り捨て 令和6年4月25日から令和6年6月28日17時まで (公財)東京観光財団 地域振興部 事業課 https://www.tcvb.or.jp/jp/news/2024/0425_6006/index.html
受付中 環境配慮型旅行推進事業助成金(令和6年度) 都内の観光協会、商工団体、観光関連事業者など  東京都と公益財団法人東京観光財団では、観光が環境に与える負荷の最小化を図るため、多摩・島しょ地域における環境配慮型旅行に係る新たな取組を支援し、持続可能な観光(サステナブル・ツーリズム)の推進を目指しています。 〇多摩・島しょ地域における環境配慮型旅行に係る以下の新たな取組

〔ソフト事業〕
 マーケティング、コンテンツ開発、モニターツアー、ブランディング、プロモーション等
〔ハード事業〕
 ICT化、機器導入、施設整備等

【事業例】
・環境負荷の少ない移動手段(自転車等)の利用や、サステナブルな取組を行っている施設への滞在、環境配慮に対する自発的行動を促すアクティビティ(植樹体験等)を行程に盛り込んだ旅行商品の開発

・環境配慮を目的とした施設整備(バイオトイレの設置、環境配慮啓発多言語案内看板の設置等)及びコンテンツ造成(体験型ツアー等)など、観光地及び観光関連施設において実施する環境配慮型旅行への一体的な取組
2,000万円(下限額:100万円) 2/3 ※助成金額に千円未満の端数が生じた場合は切り捨て 令和6年4月25日から令和6年6月28日17時まで (公財)東京観光財団 地域振興部 事業課 https://tcvb.or.jp/jp/news/2024/0425_6009/index.html
受付中 多摩・島しょ安定集客促進事業(令和6年度) 都内の観光協会、商工団体、観光関連事業者など  東京都と公益財団法人東京観光財団では、安定集客促進に係る取組を支援し、多摩・島しょ地域の観光産業の持続的な発展につなげることを目指しています。
 このたび、年間を通じた安定的な旅行者の誘致を図るため、閑散期等の誘客につながるコンテンツの開発やイベント等を支援する「多摩・島しょ安定集客促進事業助成金」の募集を開始しますので、お知らせいたします。
〇多摩・島しょ地域における安定集客促進(※)に係る以下の新たな取組

〔ソフト事業〕
 マーケティング、事例調査、コンテンツ開発、モニターツアー、イベント、ブランディング、プロモーション等
〔ハード事業〕
 ICT化、機器導入、施設整備等

※当事業における安定集客促進に係る取組とは、各地域において旅行者が最盛期に比べて減少する時期の集客や、休日・平日の繁閑差の解消、荒天時の旅行者のキャンセル防止等に資する取組をいいます。

【事業例】
・冬に新たな旅行者を呼び込むため、美しい眺望を楽しめるサウナ施設を整備するとともに付近の温泉施設と連携したキャンペーンイベントの開催

・冬のダイビングの魅力をPRするため、クリスマスにちなんだ限定イベントを実施するとともにインフルエンサーを活用したSNSや各メディアでの情報発信

・荒天時でも滞在を楽しめるよう、ボッチャ・ボルダリング等の屋内スポーツ施設の整備や地域の資源を生かしたオリジナルグッズを制作できるワークショップの造成
2,000万円(下限100万円) 2/3 ※助成金額に千円未満の端数が生じた場合は切り捨て 令和6年4月25日から令和6年6月28日 17時まで (公財)東京観光財団 地域振興部 事業課  https://www.tcvb.or.jp/jp/news/2024/0425_6013/
受付中 ナイトタイム等(夜間・早朝)における観光促進助成金(令和6年度) 区市町村、観光協会、商工会等、エリアマネジメント、民間事業者、その他の法人
※民間事業者、その他の法人は2者以上の複数の団体で共同実施するものを対象とする。
 東京都と公益財団法人東京観光財団では、国内外からの旅行者誘致の促進を図るとともに、日中の観光への集中を防ぎ、観光時間の分散化を図る取組を進めています。
 ナイトタイム等 (夜間・早朝)の観光資源の活用や情報発信を進めるため、夜間・早朝に行われるイベントの実施や情報発信の経費を助成する「ナイトタイム等(夜間・早朝)における観光促進助成金」の募集を開始しますので、お知らせします。
ナイトタイム等(夜間・早朝)の観光振興につながるイベント等や取組のうち、以下のA、B のいずれかの区分に該当する新たな事業
(1)【区分A】
 一定期間に実施する夜間・早朝イベント等
(例:ナイトマルシェ、早朝ヨガイベント、盆踊りイベント、早朝ガイドツアーなど)
(2)【区分B】
 地域の夜間・早朝の観光振興に向けた取組
(例:1回のみ実施するイベント等、周遊マップ作成、ウェブサイトによる情報発信など)

また、以下の要件等を満たすことが必須となります。なお、区市町村の推薦書が必要な場合があります。詳細は、下記「詳細URL」に掲載の募集要領をご確認ください。
 ※ 地域ならではの観光資源を活かした事業であること。
 ※ 地域の回遊性を向上させる事業であること。
 ※ 外国人旅行者の誘客につながる事業であること。
(1)【区分A】3,000万円 (2)【区分B】500万円 ※ 2年目・3年目の助成限度額については、令和7年度にお知らせします。 助成対象経費の2/3以内 (2年目:1/2以内、3年目:1/3以内) 令和6年4月22日から令和6年6月14日17時まで(必着) (公財)東京観光財団 地域振興部 事業課 https://www.tcvb.or.jp/jp/news/2024/0422_5933/
受付中 クラウドファンディングによる資金調達に係る手数料助成(令和6年度) 都内観光関連事業者(宿泊事業者、飲食店 等)  東京都は、観光資源として活用できる施設や技術等について、都内観光関連事業者の維持保全に係る取組を促進するため、クラウドファンディング(以下「CF」という。)による資金調達を支援しています。
以下に掲げる施設または技術等の維持保全に係る取組を実施するため、取扱CF事業者(※)を通して資金調達を行うもの
(1) 概ね築50年以上が経過し、観光資源として活用できる施設
  【取組例】老舗料理店等の維持、補修等の保存工事
(2) 概ね50年以上の実績があり、観光資源として活用できる技術等
  【取組例】伝統工芸品の制作体験プログラムや特産品の展示会等の企画

《補助対象経費》
 補助対象経費 取扱CF事業者に支払う手数料

《取扱CF事業者》
 株式会社MotionGallery
 運営サイト:MOTION GALLERY(https://motion-gallery.net/)

《留意事項》
・CFのプロジェクトを開始する前に、補助金の申請を行っていただきます。
・令和7年3月31日までに、手数料の支払い及びリターンが完了したプロジェクトが対象となります。
・同一の観光資源については、補助事業またはクラウドファンディング支援事業のいずれか一方のみお申込みいただくことが可能となっております。
 両事業へのお申込みは不可とさせていただいておりますので、ご留意ください。
100万円 2/3以内  令和6年4月1日から令和7年1月31日まで 東京都 産業労働局 観光部 受入環境課 https://www.sangyo-rodo.metro.tokyo.lg.jp/tourism/kakusyu/hozen/hozen2/index.html
受付中 旅行業者に向けた乗降用リフト装置付バス利用支援補助金(令和6年度) 東京都内に主たる営業所を置く旅行業者  東京都では、国内外から多様な旅行者を迎えるに当たり、障害者等が安心して都内観光を楽しめる、アクセシブル・ツーリズムの充実に向けた取組を推進しています。
 このたび、乗降用リフト装置付バスを貸切で手配し旅行を催行する旅行業者に対して、その経費の一部を補助する「乗降用リフト装置付バス利用支援補助金」の今年度募集を開始いたしましたので、お知らせします。
乗降用リフト装置付バスを貸切で手配する旅行(都内発着の募集型企画旅行・受注型企画旅行)
※補助対象期間:交付決定の日から令和7年3月31日までに完了する旅行
通常バスの貸切料金と乗降用リフト装置付バスの貸切料金の差額 ※消費税及び地方消費税やその他租税公課相当額については、補助対象経費から除きます。 ※他の補助金又は助成金と併用して交付を受けることはできません。 1台当たり最大50,000円(1事業者につき最大20台まで) 令和6年4月1日から令和7年2月7日まで ※ただし、募集期間中であっても補助金申請額が予算額に達した時点で受付を終了します。 東京都 産業労働局 観光部 受入環境課 https://www.sangyo-rodo.metro.tokyo.lg.jp/tourism/kakusyu/lift/
受付中 観光産業の活性化促進事業(令和6年度) ・都内に事務所を有し、旅行者向けの事業を営む観光関連業界団体
・都内に営業施設を有する観光関連事業者のグループ
 (グループは2者以上から成り、中小企業の観光関連事業者が2分の1以上を占めていることを要します。)
 東京都では、観光産業の活性化に向け、観光関連業界団体又は観光関連事業者グループが取り組む、生産性向上・新サービス開発、情報発信等の取組の支援を新たに開始します。是非、ご応募ください。 (1)生産性向上や業務効率化等により、所属事業者の業況・経営改善や業績向上を図る取組
(2)旅行者を獲得するための新サービス・商品開発等に向けた取組
(3)旅行者獲得等に向けた情報発信・環境整備等に関する取組
(4)共同で行う、所属事業者の人材確保・育成・定着等に関する取組(※)
 ※(4)は(1)~(3)と合わせて行うことが必要です。

【具体例】
・旅行者の利便性を高めるネット販売システムの導入
・業界団体又は構成員等に向けた観光に関する研修会の開催
・業界やグループで取組むインバウンド獲得等に向けたPR動画制作 等
1団体(グループ)2,500万円 (調査費、広告宣伝費、人材確保費等一部経費は限度額500万円) 補助対象経費の2/3以内  (4者未満の観光関連事業者グループは1/2) 令和6年4月1日から令和6年12月27日まで ※補助金申請額が予算額に達した時点で受付を終了致します。 東京都 産業労働局 観光部 受入環境課 https://www.sangyo-rodo.metro.tokyo.lg.jp/tourism/kakusyu/gyoukai/
受付中 Old meets New 日本文化を活用した観光振興事業助成金(令和6年度) 観光協会、商工会等、商店街、町会・自治会、文化・芸術団体、その他の法人、民間企業など都内で活動する複数の団体・企業が連携し設置する、以下のA又はBの協議会

【A協議会】3者以上連携し設置する協議会(*)
*文化・芸術団体を1者以上含むこと

【B協議会】2者以上連携し設置する協議会(*)
*都内の地域で主体となって観光まちづくりに取り組む団体等(観光協会、商工会等)及び文化・芸術団体を各1者以上含むこと
 東京にある芸術・音楽・伝統芸能や伝統工芸、神社仏閣や歴史的な建造物等多くの日本文化を活用した観光振興の取組を支援することで、持続的な賑わい創出につなげていくことを目的とします。 都内の観光振興を図ることを目的とし、文化・芸術団体との連携により文化・芸術団体が持つ専門性を生かしながら、東京にある芸術・音楽・伝統芸能や伝統工芸、神社仏閣や歴史的建造物等の日本文化と自然などの地域資源を効果的に結びつけて実施する以下の事業

(1)新たなイベント事業
(2)新たな情報発信の事業
 ※(1)又は(2)の事業の実施に当たっては、以下の条件等を満たすことが必要になります。

①観光振興を図る目的の事業であり、事業の実施を契機として、地域内の周遊や再来訪の促進など、観光需要の創出につながると見込まれること。
②新たな事業であること。「新たな」とは、これまでに実施したことのない新たな事業、又は、既存の事業を本事業の目的のために新たな形に再構築した事業を言います。
・A協議会が実施する事業 1,300万円 ・B協議会が実施する事業   600万円 助成対象経費の2/3 令和6年4月8日から令和6年6月7日まで 公益財団法人東京観光財団 地域振興部事業課 https://www.tcvb.or.jp/jp/news/2024/0408_5922/index.html
受付中 地域のサステナブル・ツーリズム推進助成金(令和6年度) ①都内の観光協会等
②都内の商工会等
③都内の観光協会等、都内の商工会等、NPO法人、大学、町会・自治会、民間事業者等の地域の複数の団体(※)が
 連携して設置した協議会
※地域で主体となって観光まちづくりに取り組む団体等(都内の観光協会等、都内の商工会等)を必ず1者以上含むこと。
 東京都と公益財団法人東京観光財団では、都内地域の自主的なサステナブル・ツーリズムの推進を図るため、社会経済・文化・環境の観点をふまえ、地域におけるサステナブルな観光コンテンツの発掘・磨き上げや地域関係者が一体となって行う持続可能な観光まちづくり等の取組を支援する「令和6年度 地域のサステナブル・ツーリズム推進助成金」の募集を開始します。 ■A サステナブル・ツーリズムを推進するための準備事業
サステナブル・ツーリズムを推進するために、地域関係者の知識習得や取組機運向上、地域の観光資源の発掘等に役立つ新たな取組を対象とします。
【例】
・知識やスキルが習得できる研修受講、成功事例や先進事例の視察
・専門家への相談や観光資源開発に向けた専門家同行の現地調査
・地域資源の発掘や磨き上げに向けたワークショップの開催
 など

■B サステナブル・ツーリズムを推進するための実践事業
サステナブル・ツーリズムを推進するために、「社会経済」「文化」「環境」の3分野への影響に配慮して実施する新たな取組を対象とします。
【例】
・地域の環境、文化、経済などが学べるツアーの実施
・地域の伝統的な祭りの振興及び保護を目的としたPR用ウェブサイトの制作
・地域の子供たちに対して地元の伝統料理の理解を深めるワークショップの開催
 など
1助成対象者あたり500万円 ただし、以下の条件を満たす場合は、それぞれ50万円ずつ助成限度額を増額する。 ・小学生・中学生・高校生等を対象とした取組 ・地域住民等のシビックプライドの醸成に資する取組 助成対象経費の2/3 令和6年4月8日から令和7年2月28日まで (公財)東京観光財団 地域振興部事業課 https://www.tcvb.or.jp/jp/news/2024/0408_5932/
受付中 アドバイザーを活用した観光事業者支援事業 (令和6年度) 都内で宿泊業、旅行業、飲食業、小売業、観光バス業などを営む観光関連事業者
 観光事業者の経営改善を早期に実現し、事業継続につなげていくことを目的に、観光関連事業者がアドバイザーの助言を受けて行う経営の改善や新しい事業の展開に向けた取組を支援しています。 アドバイザーの助言を受けて行う経営の改善や新しい事業の展開に関する取組※
(※アドバイザーの助言を受けて事業に取り組むことが必須です。)
200万円(ただし、コンサルタント経費については、100万円を限度。) 2/3以内 令和6年4月1日から令和7年3月31日まで (公財)東京観光財団 観光産業振興部 観光産業振興課
※申請書類や手続方法については、下記(公財)東京観光財団のホームページに令和6年4月1日以降に掲載します。
https://www.tcvb.or.jp/jp/project/infra/adviser/
受付中 観光事業者のデジタル化促進事業(令和6年度) ★中小企業限定 都内中小企業の観光関連事業者(宿泊、旅行、飲食、小売事業者等)
※これから観光関連事業を営む予定のものを含む。
 東京都及び(公財)東京観光財団では、都内の観光関連事業者が生産性の向上や商品の高付加価値化を図るために行う、高度なデジタル化やDX等に向けた取組を支援する「デジタル化促進事業」の募集を開始いたします。是非ご活用ください。 デジタル技術を活用した生産性向上の取組や新サービス、商品の開発・導入等
※観光関連事業者等への販売を目的とした新サービス・商品開発等の事業は補助対象事業外です。

【想定例】
 ・ビッグデータを活用したマーケテイング・販売促進・新サービス創出
 ・AIや位置情報データを活用した混雑情報発信・リアルタイム観光スポット提案サービス
 ・旅マエ~旅ナカ~旅アトの一連の流れに対応した予約・決済等一括対応サービス・アプリ 等
1事業者あたり上限3,000万円 補助対象経費の2/3以内 ※「賃上げ計画」を掲げ申請し、実行が確認できた事業者については、経費の3/4以内 令和6年4月19日から令和6年6月14日まで ※募集期間終了後に審査を行い、補助対象者を決定します。 (公財)東京観光財団 観光産業振興部 観光産業振興課
※申請書類や手続方法については、下記(公財)東京観光財団のホームページに令和6年4月19日以降に掲載します。
https://www.tcvb.or.jp/jp/project/infra/digital/
受付中 観光事業者による旅行者受入対応力強化支援事業(令和6年度) ★中小企業限定 都内観光関連事業者(宿泊事業者、旅行事業者、飲食事業者、免税事業者、観光バス・タクシー事業者等)
※大企業を除く
 東京都及び公益財団法人東京観光財団では、観光産業の深刻な人材不足に対し、都内の観光関連事業者に対して、人材確保や人材定着・育成を目的とした取組に要する経費の一部を支援する「観光事業者による旅行者受入対応力強化支援事業」を新たに開始いたします。ぜひご活用ください。 観光関連事業者による、人材の確保・定着・育成を目的とした取組に要する経費
  
【想定例】
(1)人材確保に向けた取組
 ○ 求人広告掲載料・転職エージェント等仲介手数料
 ○ 求人・転職等イベントへの出展費用       等
(2)人材定着・育成に向けた取組
 ○ 研修・教育に関する費用(語学・文化研修、接遇マニュアル・動画作成費用等)
 ○ 職場環境改善・福利厚生充実・就業規則改正等のコンサルティング費用    等
1事業者あたり上限300万円 (コンサルタント経費については補助限度額100万円) 補助対象経費の2/3以内 令和6年4月1日から令和7年3月31日まで ※受付期間中であっても、補助金申請額が予算額に達した時点で受付を終了します。 (公財)東京観光財団 観光インフラ整備課
※事業の詳細や申請書類等のダウンロードについては、下記(公財)東京観光財団ホームページへ令和6年4月1日以降に掲載します。
https://www.tcvb.or.jp/jp/project/infra/jinzai
受付中 観光関連事業者デジタル化レベルアップ支援事業(令和6年度) ★中小企業限定 都内中小企業の観光関連事業者(宿泊、旅行、飲食、小売事業者等)  東京都及び(公財)東京観光財団では、都内の観光関連事業者がIT等の専門家の助言を受けて行う、デジタル技術による業務効率化やサービス向上の取組を支援する「観光関連事業者デジタル化レベルアップ支援事業」を新たに開始します。是非ご活用ください。 IT・経営に関する知見・資格を有する専門家の意見を受けて作成した事業計画に基づいて観光関連事業者が行う、デジタル化の取組に要する経費を補助
※補助対象事業の実施期間中にも、専門家の助言を受ける必要があります。

【想定例】
 ・基幹業務システムの開発・クラウド化、システム連携による予約・決裁・顧客管理等の一元化
 ・スマートカードキー等を使用した入退出統合管理システムの導入
 ・子供連れ等、特定層の観光客に特化した情報提供等を行う専用アプリの開発
 ・施設内の混雑情報をリアルタイムで提供するシステムの導入  等
1事業者あたり上限1,000万円 補助対象経費の2/3以内 ※「賃上げ計画」を掲げ申請し、実行が確認できた事業者については、経費の3/4以内 令和6年4月12日から令和7年3月31日まで ※受付期間中であっても、補助金申請額が予算額に達した時点で受付を終了します。 (公財)東京観光財団 観光産業振興部 観光産業振興課
※申請書類や手続方法については、下記(公財)東京観光財団のホームページに令和6年4月12日以降に掲載します。
https://www.tcvb.or.jp/jp/project/infra/digitallevelup/
受付中 旅行事業者デジタルツール導入支援事業(令和6年度) ★中小企業限定 東京都知事登録の旅行事業者 ※中小企業者に限る
(第2種・第3種・地域限定旅行業者、旅行業者代理業者、旅行サービス手配業者)
 東京都及び(公財)東京観光財団では、人手不足解消や業務効率化などの課題解決のため都内の中小旅行事業者が行う比較的短期間で導入可能なデジタル技術を活用した取組を支援する「旅行事業者デジタルツール導入支援事業」を新たに開始します。ぜひご活用ください。 自社の事業活動のデジタル化のために、新たに導入するデジタルツールの購入にかかる経費や、そのツール導入に必要なクラウドサービス利用、運用・サポート等に要する経費を補助

【想定例】
 ・行程表・見積書作成システムの導入
 ・予約管理システムの導入
 ・業務自動化ツールの導入
 ・顧客管理システムの導入
 ・オンライン予約や決済が可能なWEBサイトの導入
 ・問い合わせ対応用のチャットボットの導入    等
1事業者あたり上限100万円 補助対象経費の2/3以内 ※「賃上げ計画」を掲げ申請し、実行が確認できた事業者については3/4以内 令和6年4月12日から令和7年3月31日まで ※受付期間中であっても、補助金申請額が予算額に達した時点で受付を終了します。 (公財)東京観光財団 観光産業振興部 観光産業振興課
※申請書類や手続方法については、下記(公財)東京観光財団のホームページへ令和6年4月12日以降に掲載します。
https://www.tcvb.or.jp/jp/project/infra/digitaltool/
受付中 観光事業者による環境対策促進事業(令和6年度) 都内の観光事業者
(宿泊事業者、旅行事業者、観光バス事業者、タクシー事業者等)
 東京都及び(公財)東京観光財団では、都内の観光事業者がSDGsや環境対策に関する計画に基づいて実施する設備導入等に係る経費を補助する「環境対策促進事業」の募集を開始いたします。是非ご活用ください。 (1)事業者が策定した環境対策に関する計画に基づいて実施する設備導入等の取組
【想定例】
 ・節水設備の導入(節水型トイレ・シャワーへの切替、節水・再生水利用装置の導入等)
 ・ペーパーレス化取組(施設館内デジタルサイネージの設置等)
 ・廃棄物の低減につながる設備導入(生ごみ処理機、フードロス低減システムの導入等)
 (注)補助対象となる「環境対策」には、省エネや脱炭素に資することを目的とした取組は含みません。

(2)補助対象となる取組についての広報PR等
1事業者あたり上限1,500万円 補助対象経費の1/2以内 (中小企業は補助対象経費の2/3以内) 令和6年4月1日から令和7年2月28日まで (公財)東京観光財団 観光産業振興部 観光産業振興課
※申請書類や手続方法については、下記(公財)東京観光財団のホームページに令和6年4月1日以降に掲載します。
https://www.tcvb.or.jp/jp/project/infra/kankyo
受付中 東京都観光データカタログ 観光に関する統計情報を分かりやすく伝えるとともに、民間事業者等のマーケティング活動を支援するため、観光統計データをダッシュボード化したホームページです。
〈特  色〉・都が実施する観光統計調査データを本ホームページへ集約し、グラフ等で分かりやすく視覚化
      ・誰でも簡単に利用でき、利用者の目的に応じた分析が可能
〈掲載内容〉・ひと目で分かる東京都の観光情報
      ・観光に関する統計調査データ
      ・使い方ガイド(ダッシュボードの使い方、データダウンロード方法 等)
https://data.tourism.metro.tokyo.lg.jp/
受付中 ムスリム旅行者おもてなしハンドブック  東京都では、ムスリムやベジタリアンをはじめ、多様な文化・習慣を持つ外国人旅行者が安心して快適に滞在できる受入環境の整備を推進しています。「ムスリム旅行者おもてなしハンドブック」はムスリム旅行者受入に関する基本知識や対応策などをまとめたハンドブックです。ムスリム旅行者受入の取組にあたりご活用ください。
〈掲載内容〉
 「ムスリム」「食」「礼拝」「習慣・マナー」に関する基礎知識、おもてなしのポイント、都内での取組事例、都内の礼拝所マップなど
https://www.sangyo-rodo.metro.tokyo.lg.jp/tourism/kakusyu/handbook/
受付中 東京観光デジタルパンフレットギャラリー 国内外の旅行者が東京を観光する際に役立つパンフレットやチラシ等 東京の様々な観光パンフレットのデジタルブックをウェブ上で閲覧できるサイトです。皆さまからご提供いただいたパンフレット(PDFデータ)を、デジタルブック形式に変換し、パンフレットページとしてまとめ、見やすく掲載しています。
(東京観光財団の賛助会員には掲載料無料サービスあり)
自社及び観光パンフレットを掲載 随時 (公財)東京観光財団 観光情報課 https://www.gotokyo.org/book/