東京観光産業ワンストップ支援センター > 支援メニュー検索結果一覧 > 建造物等のライトアップモデル事業費助成金
受付終了

建造物等のライトアップモデル事業費助成金

訪都旅行者を魅了する都市景観を創出し、国内外からの旅行者誘致の促進を図ることを目的とし、地域において行う建造物やモニュメント等をライトアップする取組に対して、その経費の一部を助成します。

支援対象 建造物やモニュメント等を所有し、ライトアップを行う民間事業者、区市町村、観光協会等、商工会等、その他の法人
補助対象事業 所有する建造物やモニュメント等の常設のライトアップを行うことにより、都市景観の向上と観光客の誘客につながる事業
補助限度額 1団体3,000万円※ただし、助成対象となる事業で、次に掲げる全ての要件を満たしている場合は、1団体6,000万円
【要件】
・所有する複数の建造物・モニュメント等をライトアップするもの。
・ライトアップのコンセプトやデザインに統一性があること。
・エリア全体の活性化に寄与するもの。
補助率 2/3以内
募集期間 令和4年5月18日から令和4年7月14日まで
申請先 (公財)東京観光財団 地域振興部 事業課
詳細URL https://www.tcvb.or.jp/jp/news/2022/0516_4606/

他の支援メニューをお探しですか?

美術館・博物館等の観光施設の国際化支援補助金(令和7年度)

 東京都及び(公財)東京観光財団では、都内の民間美術館・博物館等の観光施設による外国人旅行者の受入環境の整備を支援しています。この度、「美術館・博物館等の観光施設の国際化支援補助金」の受付を4 月1日から開始します。
 本補助金は、展示物の多言語解説の整備やデジタルを活用した新たな鑑賞・体験・展示方法の導入など、様々な事業にご利用いただけます。

観光関連施設
補助金・助成金
インバウンド 施設・設備整備 ITデジタル化 感染症対策

AI 等先端技術を活用した受入環境高度化支援事業補助金(令和7年度)~補助金の追加募集~

 観光地全体で収益力を向上し経営を安定させていくためには、より高度なデジタル技術の活用により、観光地の高付加価値化を図っていくことが有効です。
 東京都では、観光地の高付加価値化を一層促進するため、エリア単位で観光関連事業者等が連携しAI等の先端技術の実装を図る取組を支援しています。この度、令和7年度の補助金の追加募集を開始します。
 対象は、エリア(地区)単位で複数の事業者(エリアマネジメント団体、DMO、宿泊施設等)が連携し、観光地の高付加価値化に資する AI等先端技術の実装を図る取組です。

旅行業 宿泊業 飲食業 小売業 観光関連施設 その他観光関連事業者
補助金・助成金
経営支援 情報発信 施設・設備整備 ITデジタル化

多様な体験型観光推進事業補助金(令和7年度)

 東京都では、海外からの旅行者向けに東京の高い美容技術を新たな観光資源とする取組を支援します。
 このたび、美容室等を運営する事業者が外国人旅行者を受け入れるため、新たなサービスの開始に必要となる経費の一部を補助する「多様な体験型観光推進事業補助金」の募集を開始します。

その他観光関連事業者
補助金・助成金
インバウンド 施設・設備整備 ITデジタル化

プロジェクションマッピング促進支援事業助成金(令和7年度)

 東京都と公益財団法人東京観光財団では、訪都旅行者を魅了する都市景観を創出し、国内外からの旅行者誘致の促進を図る取組を進めています。東京の夜間観光の盛り上げにつながるプロジェクションマッピングを行う地域の取組に対して、必要な経費の一部を助成する「プロジェクションマッピング促進支援事業」の募集を開始します。今年度は助成限度額等を拡充しております。

宿泊業 観光関連施設 その他観光関連事業者
補助金・助成金
観光商品等の開発

観光関連事業者のDX・経営力強化支援事業補助金(令和7年度)第2回

 東京都及び(公財)東京観光財団は、「東京観光産業ワンストップ支援センター」の専門家派遣と連携し、DXや設備導入等による生産性向上などを後押しする事業の第2回募集を開始します。

旅行業 宿泊業 飲食業 小売業 観光関連施設 その他観光関連事業者
補助金・助成金 専門家指導・助言
経営支援 観光商品等の開発 施設・設備整備 ITデジタル化