アドバイザー派遣

河野 有
株式会社羅針盤 取締役 トラベル事業本部長
- 専門領域
-
経営支援 営業戦略 事業計画策定人材観光商品等の開発 旅行・宿泊商品の造成 体験コンテンツ等の造成インバウンドその他 観光まちづくり その他得意とする支援内容関係人口創出
- 対応業種
-
その他
- 資格等
-
観光に知見のある専門家
- 派遣地域
-
23区 北多摩・南多摩 西多摩 島しょ部
自己PR | 我々羅針盤のミッションは、『日本の観光をリードし、文化を次世代に繋ぐ』ことです。私たちは、地域とゲストのつながりを創出し、観光をより盛り上げることに取り組みます。 今までのツアー造成で一番こだわってきたのは、『ゲストの満足度』です。起業当初は、私自身も毎日ガイドをしながら、コンテンツの開発、ガイドの育成、プロモーションについても、全ては目の前のゲストの反応を見ながら改善を重ねてまいりました。弊社の10年間でのTripAdvisorでの口コミは5,000件以上。その口コミのうち95%が5つ星となっています。 得意としているのは、1コンテンツ開発・磨き上げ、ツアー造成、2ガイド育成、3プロモーション施策(デジタルプロモーション施策・口コミマネジメントや、アナログ施策など)です。 私は、『観光は人である』、と思っております。人を中心とした観光により、今までの物見遊山的な一過性の観光から、ゲスト・地域・社会の三方よしである、サステナブルな観光を実現させます。 お声がけいただけましたら、『ミッション、パッション、コミュニケーション』を武器に、皆さまの課題を解決できるよう、全力を尽くします。よろしくお願いいたします。 |
---|---|
観光関連の業務実積 |
赤城自然塾
世界水準DMO形成促進事業専門家派遣で、新規ツアー造成、既存ツアーの磨き上げ、ガイド育成を実施。 |
十和田奥入瀬観光機構
世界水準DMO形成促進事業専門家派遣で、既存ツアーの磨き上げ、オンラインツアー造成、ガイド育成を実施。 |
|
中央区観光協会
東京都観光まちづくりアドバイザーでオンラインツアーの造成、実施のアドバイスを実施。アドバイス先:中央区観光協会 |
|
環境省
和歌山県南部にて、ローカルツーリズムプロデューサー養成講座の講師を担当 |
|
丹波篠山市、那智勝浦観光機構、かまいしDMCなど
広域周遊観光促進のための専門家派遣事業でガイド育成・コンテンツ造成などのアドバイザー実施 |
|
生年月日 | 1982/10/17 |
年齢 | 42歳 |
主な職歴 | 2005年4月-2012年12月 株式会社電通 2013年1月-2014年1月 世界一周旅行 2014年2月 株式会社ノットワールド創業、現職 2023年4月より現職(株式会社ノットワールドは株式会社羅針盤に吸収合併) |
資格・免許等 | 全国通訳案内士、総合旅行業取扱管理者 |
アドバイザー派遣の申し込みにはユーザー登録が必要です。
相談申し込み