東京観光産業ワンストップ支援センター > 東京観光産業アドバイザー派遣 > 検索結果一覧 > 才上 隆司

才上 隆司さいじょう たかし

才上中小企業診断士事務所

専門領域
経営支援 経営戦略・経営改善 営業戦略 事業計画策定 生産性向上 事業継続計画
人材 採用・育成 教育・接遇
情報発信・プロモーション マーケティング
観光商品等の開発 旅行・宿泊商品の造成 体験コンテンツ等の造成 マーケット開拓
インバウンド
対応業種
旅行業 宿泊業 小売業 飲食業
資格等
中小企業診断士 観光に知見のある専門家
派遣地域
23区 北多摩・南多摩 西多摩
自己PR 会社の定年まで営業活動で培ってきたコミュニケーション力、人材ネットワーク、中小企業の顧問活動、中小企業診断士としての中小企業約100社の経営支援経験、事業再構築補助金、ものづくり補助金等の約20社の補助金支援など実績の強みを活かし、観光業を元気にするため、観光産業アドバイザーの仕事に積極的に取り組みます。
特に、経営者の視点で、課題を共有し、事業者に寄り添い、親身になって解決策を助言していきたいと考えます。
また個人的には、旅行は趣味であり、旅行者の立場でアドバイスして行きたいと思います。
(メッセージ)
コロナ明けで、インバウンド顧客の拡大、国内旅行の回帰など観光業は活性化しつつあります。日本は、世界に誇る食文化、豊かな自然、地域の伝統文化、グランピング環境、等、多くのコンテンツを持っているため、必ず観光業は成長が期待できる市場です。
 恵まれたコンテンツを活かし、知恵と工夫、そしておもてなしの心で、是非観光業の発展に努力していきましょう。
観光関連の業務実積 旅行代理店

中小の旅行代理店で、新規顧客開拓のための新商品の開発(三世代旅行、体験旅行、等のコンテンツ立案)およびその補助金策定の支援を行った。

飲食業

飲食店が、コロナの影響で売上が減少したため、新たな事業として、民泊業+旅行業に参入し、事業再構築補助金支援で、事業計画書の策定、稼働率向上策の立案などを支援を行った

飲食業

ラーメン店が、故郷の熊本復興を目指し、簡易宿泊業に業態転換し、熊本の観光の寄与する取組みを行うため、事業再構築補助金の支援を行い、立ち上げを支援している。

生年月日 1952/07/18
年齢 73歳
主な職歴 S50 富士通株式会社 入社
H25 富士通グループ 定年退職
H25 (株)コンピュータマネジメント 顧問就任
H26 中小企業診断士として独立開業
(東京都中小企業診断士協会中央支部)
H30 中央工学校 非常勤講師(販売士講座担当)
R2  町田市経営診断協会 副理事長
著書・論文・講演等その他の実績 経営革新支援の進め方(共著)
中小企業診断士の資格を取ったら読み本(共著)
補助金セミナー
資格・免許等 中小企業診断士
販売士 2級
自動車普通免許