東京観光産業ワンストップ支援センター > 東京観光産業アドバイザー派遣 > 検索結果一覧 > 髙田 明夫

髙田 明夫たかた あきお

AIM-HIGH経営研究所 本部 代表

専門領域
経営支援 経営戦略・経営改善 営業戦略 事業計画策定 生産性向上 事業継続計画
人材 採用・育成 教育・接遇
観光DX
情報発信・プロモーション WEBサイトの構築 情報発信(WEBサイト・SNS関連) マーケティング ブランディング
観光商品等の開発 旅行・宿泊商品の造成 体験コンテンツ等の造成 特産品・商品等の開発 マーケット開拓
インバウンド
サスティナブルツーリズム
受入環境の整備 観光施設・設備等の導入や磨き上げ ユニバーサルツーリズム キャッシュレス
その他 観光まちづくり その他得意とする支援内容
・飲食業の経営支援の経験多数 ・商店街振興(まちゼミ、イベント企画・推進)多数 ・小売店のディスプレイ支援
対応業種
旅行業 宿泊業 観光関連施設 小売業 飲食業
資格等
中小企業診断士 DXナビゲーター 観光に知見のある専門家
派遣地域
23区 北多摩・南多摩 西多摩 島しょ部
自己PR (経歴)
東京都葛飾区生まれ、現在は品川区の大崎に住んでおります。中高は千代田区の学校に通っていました。会社で働いた会社の独身寮は、南青山、代々木に住みました。
(観光業とのかかわり)
東京販売士協会に所属し、エネルギッシュタウン表彰事業に10年以上携わり、都内の商店街を実際に歩いて調査し、成り立ちから、現在の工夫に至る様々な取り組みを評価、助言をしてまいりました。
また、活性化事業(板橋区賑わい店舗大賞、北浅草地区まちゼミなど)に取り組み、各店舗が町の賑わいを支える事業にも取り組んでまいりました。
飲食業、宿泊業、小売店の支援実績が豊富です。
(観光アドバイザーとして)
2025年東京シティガイド検定合格しました。島しょも含め、東京の地理、歴史を学ぶのが大好きです。
国内、国外の観光者に楽しんでもらう知恵を紡ぎながら、町の活性化に役立つお手伝いをさせていただければと存じます。
よろしくお願いいたします。
観光関連の業務実積 飲食店

多店舗展開、セントラルキッチンの構築、テイクアウト、デリバリーサービスを提案し、そのための内装、レイアウトの助言をしました。また、新しいスタイルのフードホールへの出店支援や、商店街出店の支援、新しい業態への進出支援など幅広く対応しています。

ホテル・民宿

集客が向上する設備の変更・更新の支援をしています。畳敷きの部屋からワーケーション用の部屋への変更、風呂からシャワールームへの変更、ロビー空間のカフェテリアへの返納、ホテル客室への給湯システムの交換など、幅広く相談に対応しています。

製造販売

海外から評価の高い江戸小物に新たなイノベーションで現代風のアレンジで、大手流通業と協業しての販路を拡大しました。販路の提案、調査、プロモーションの支援もします。

ライブハウス

コロナ禍でライブとしての事業に加え、レストラン事業にも力を入れるため、厨房設備の増強を提案。
ライブハウスの集客について、予約管理ができるサイトの構築を提案しました。

アーティスト

歌手、劇団、大道芸、クラシック演奏家、カメラマン、画家など、いたばしアーティストバンクの所属する方に補助金申請支援、販路拡大、税制改正説明、イベント企画・広報活動支援など、様々な相談で、元気に活動できるように幅広く支援しています。

生年月日 1961/07/16
年齢 63歳
その他の勤務先・役職等 中小企業基盤整備機構中小企業アドバイザー
東京信用保証協会企業サポート推進プロジェクトコーディネーター
東京都中小企業振興公社専門家
東京商工会議所専門家
東京都中小企業診断士協会
台東区中小企業診断士会
板橋中小企業診断士会
荒川区中小企業経営協会
品川区中小企業診断士会
主な職歴 1985年4月~2014年3月
第一勧業銀行(現みずほ銀行)入行、支店業務、システム開発業務に従事

2014年4月~2017年6月
日本ハーデス入社、システム企画・管理

2017年7月~2023年7月
インテレット 代表取締役、取締役

2017年7月~~2023年12月
使えるねっと 監査役

2019年6月~2023年12月
いろはエンジニアリング 取締役

2022.1~現在
AIM-HIGH経営研究所 代表

2024.9~
ワコーエンタープライズ 代表取締役
著書・論文・講演等その他の実績 2010年中小企業白書解説書
2010年経営情報システムテキスト
資格・免許等 2001年1月 システム監査技術者
2005年2月 1級販売士
2009年11月 中小企業診断士
2023年6月 認定経営革新等支援機関
2024年12月 環境社会 (eco)検定合格
2025年2月 東京シティガイド検定合格
2025年2月 M&A支援機関