東京観光産業ワンストップ支援センター > 東京観光産業アドバイザー派遣 > 検索結果一覧 > 粕谷 智和

粕谷 智和かすや ともかず

株式会社ケーティーズ 代表取締役

専門領域
経営支援 経営戦略・経営改善 営業戦略 事業計画策定 生産性向上
人材 採用・育成 教育・接遇
観光DX
情報発信・プロモーション WEBサイトの構築 情報発信(WEBサイト・SNS関連) マーケティング ブランディング
観光商品等の開発 旅行・宿泊商品の造成 体験コンテンツ等の造成 特産品・商品等の開発
インバウンド
受入環境の整備 観光施設・設備等の導入や磨き上げ キャッシュレス
対応業種
旅行業 宿泊業 観光関連施設 小売業 飲食業 その他
資格等
中小企業診断士 観光に知見のある専門家
派遣地域
23区 北多摩・南多摩 西多摩 島しょ部
自己PR ・経歴における強み
大手衣料量販店の店長時代にはパート社員の管理および、店舗運営管理や徹底的なコストカットのノウハウを一通り習得しました。その後、地方の中小企業のエリア責任者(企業内診断士)として、中小企業の戦略設定から、人事教育、財務管理、渉外活動、地域要人とのお付き合い、地域振興イベント運営集客他、中小企業業務の「すべて」に取り組んでまいりました。大手企業だけでなく、生の中小企業の拠点責任者として「泥臭い現場」を経験している中小企業診断士として、よりリアルな中小企業の社長様の声や従業員様の声を引き出し、経営環境の改善に日々つなげております。
・観光業に対する強み
コロナ禍発生の際は、観光業の事業者様への支援を数多く行いました。当時は各社大変厳しい状況でしたが、きちんと事業計画、資金計画等を再設定し、自社の強みを徹底的に洗い出しながら、改めて別の場面にもその強みを派生できるのかを検討してまいりました。最新の補助金・助成金等の施策も柔軟に活用して新たな付加価値を生み出す事業を後押したり、コロナ後における既存の観光事業のさらなる飛躍も当然意識しながら、攻めと守りの両輪を意識した支援を行ってまいります。

観光関連の業務実積 海外(国内)旅行代理店

事業再構築補助金利用による、国内団体客向けラグジュアリー民泊施設の開設
開設施設のオープン前 実際の宿泊による施設評価とフィードバック
既存の海外旅行代理店事業のシナジーと、国内での団体客向けサービスの開始を支援

海外(国内)旅行代理店

事業再構築補助金利用による、キッチンカー事業に対するアドバイス
既存の海外旅行代理店事業のシナジーと、国内での団体客向けサービスの開始を支援
多角化に伴う、既存社員の協力を得るためのモチベーション管理に対するアドバイス

海外(国内)旅行代理店

コロナ禍における事業計画の策定、資金繰りを見据えたアドバイス 
国内(海外)オンラインツアー 浅草をメインとした企画立案に対するアドバイス。
多角化事業に対する新規ホームページ設置に対する区補助金利用支援

海外(国内)旅行代理店

コロナ禍における事業計画の策定、資金繰りを見据えたアドバイス 銀行とのコミュニケーション、既存社員の今後を見据えた組織内理念浸透のアドバイス

観光団体

最新の中小企業施策利用について、申請のポイントや注意事項についてレクチャー

生年月日 1978/11/25
年齢 46歳
その他の勤務先・役職等 NPO法人 中小事業者支援の会 理事
主な職歴 平成13年3月 株式会社しまむら 入社 
 しまむらアベイル 既存店店長 新店店長を務める
平成21年3月 株式会社エルム楽器 入社
 道東エリア統括社長付 を務める
平成26年1月 KT‘Sコンサルティングオフィス 開業
 経営コンサルタントとして独立
令和2年10月 株式会社ケーティーズ 設立
 現代表取締役 経営コンサルタント法人部門を設立
資格・免許等 中小企業診断士
中型自動車免許