アドバイザー派遣

市川 隆志
グリーン・リジェネラティブ・インバウンドツーリズム支援 株式会社アスエク 代表取締役
- 専門領域
-
情報発信・プロモーション マーケティング ブランディング観光商品等の開発 旅行・宿泊商品の造成 体験コンテンツ等の造成 特産品・商品等の開発 マーケット開拓インバウンドサスティナブルツーリズム受入環境の整備 観光施設・設備等の導入や磨き上げ ユニバーサルツーリズムその他 観光まちづくり
- 対応業種
-
旅行業 宿泊業 小売業
- 資格等
-
観光に知見のある専門家
- 派遣地域
-
23区 北多摩・南多摩 西多摩 島しょ部
自己PR | 脱炭素やサステナビリティを推進する戦略立案・実行を得意としております。近年宿泊業を中心に、欧米の動向や欧米からのツアーオペレーターの問い合わせを考慮し、脱炭素やサステナビリティをどのように取り組めば良いか、お問い合わせ頂くケースが増えております。日本でも国土交通省・観光庁が日本全体の持続可能な取り組みを推進するべく、ガイドライン等を発表しています。特に世界的な脱炭素の流れは今後さらに加速し、環境負荷が大きい観光業の事業やビジネスモデルにも大きな影響を与えます。脱炭素やサステナビリティの取り組みを始める際、自社の事業の環境的・社会的負荷の数量的把握から始めます。自社事業の現状把握から戦略立案・実行まで支援致します。また、脱炭素やサステナビリティを推進する取り組みは、現時点では高単価でサステナビリティに対して意識が高い欧米豪の旅行客向けを想定して、取り組みを始めることをお勧めします。 |
---|---|
観光関連の業務実積 |
宿泊業
青森県下北郡大間町、宿泊業及び訪日外国人向け 禅に関わる体験事業組成支援 |
小売業
東京都・築地場外市場に位置する小売店向けにインバウンド客の購買意欲向上を促すマーケティング施策の実施や接客、販売方法の工夫等に関して、レクチャーを実施しました。 |
|
宿泊業
全国にホテルチェーンを展開する企業向けに脱炭素戦略立案及び脱炭素戦略ロードマップ策定、温室効果ガス排出量削減のための具体的施策の提案を実施しました。 |
|
旅行業
高知県土佐清水市DMO向けにインバウンド観光コンテンツ造成支援 |
|
宿泊業
日本の都市部のビジネスホテル向けにサステナビリティ及びグリーン調達に関するレクチャーを実施。 |
|
生年月日 | 1983/08/30 |
年齢 | 41歳 |
主な職歴 | 株式会社アスエク (代表取締役社長)(2020年3月~現在) ・サステナビリティ・ESG戦略策定支援 コンサルティング・アドバイザリー ・サステナブル・リジェネラティブツーリズム事業 ・リジェネラティブツーリズム情報発信オウンドメディア 「リジェネ旅」の企画・運営(https://regenetabi.jp) Degas株式会社 (Vice President 0f Sustainability) (2022年9月〜2023年11月) 資金調達 約20億円(2023年11月時点) 従業員数(連結) 140名 ・日本発アグリファイナステックスタートアップ ・ガーナを中心とするサブサハラアフリカの小規模農家向け農業資材ファイナス市場 ・民間アライアンス・Japan Alliance for High Quality Carbon Credit立ち上げ及び運営 双日株式会社(2007年4月~2019年9月) 資本金 160,399百万円 従業員数(連結) 18,793名 自動車、プラント、航空、医療インフラ、エネルギー金属資源、化学品、食料、農林資源、消費財、工業団地などの各分野において物品の販売、貿易業、各種製品の製造・販売、サービス提供、各種プロジェクトの企画・調整・投資ならび金融活動などを行なっている総合商社 ・2007年4月 〜 2011年7月 エネルギー・金属資源本部 非鉄・貴金属部 ・2011年8月 〜 2012年10月 フランス語 語学研修、フランス赴任 ・2012年11月 〜 2018年6月 株式会社メタルワンに出向 (内、2014年12月から2018年4月までアラブ首長国連邦・ドバイに駐在) ・2018年7月 〜 2019年9月 サステナビリティ推進部 |
著書・論文・講演等その他の実績 | ・地方銀行の重要取引先顧客向けサステナビリティ・脱炭素に関する講演 ・外資メーカー主催セミナーにて「サステナブル調達の世界トレンド」で講演 ・上場企業の取締役会向け脱炭素理解セミナーにて講演 ・その他、サステナビリティや脱炭素に関わる講演等に多数出演 |
資格・免許等 | ・炭素会計に関する専門的知識 ・ESGに関する専門的知識 ・TOEIC 900点(2013年取得) ・フランス語 DELF B2レベル ・中国語検定 3級 (2007年取得) ・日商簿記2級 (2011年) ・総合旅行業務取扱管理者 ・全国通訳案内士 (英語) ・国内旅程管理主任者 (2019年) ・普通自動車 第一種免許 ・小型船舶免許一級 |
アドバイザー派遣の申し込みにはユーザー登録が必要です。
相談申し込み