支援メニュー検索
TOKYO旅館ブランド構築・発信事業補助金【追加募集】
東京都では、旅行者と地域をつなぐ観光の拠点としての「旅館」の機能の充実を通じ、東京の旅館ブランドの構築と発信体制の強化を図る取組に対し、支援を実施しています。
このたび、TOKYO旅館ブランド構築・発信事業補助金について、以下のとおり追加募集を行うことといたしましたのでお知らせします。
支援対象 | 次の各号を満たすグループ(以下、地域グループ) (1)東京都内で旅館を営む事業者を1者以上 (2)(1)の旅館とその周辺地域等で営業する施設等を有する複数事業者をグループ構成員とする |
---|---|
補助対象事業 | 旅館を中心とした地域グループが実施する、東京の旅館ブランド構築に向けた国内外の旅行者誘致等に向けた新たな取組 |
補助限度額 | ① 地域グループが提案する取組に対する支援 1グループ当たり年間1,000万円 ② 人材育成に係る研修等の実施に対する支援 1グループ当たり360万円 |
補助率 | ① 2/3以内 ② 4/5以内 |
募集期間 | 令和5年8月17日から令和5年11月16日まで |
申請先 | 東京都 産業労働局 観光部 受入環境課 受入環境担当 |
詳細URL | https://www.metro.tokyo.lg.jp/tosei/hodohappyo/press/2023/08/17/13.html |
他の支援メニューをお探しですか?
宿泊施設バリアフリー化促進に関するアドバイザー派遣(無料)
高齢者や障害のある方など、あらゆる方々が利用しやすい宿泊環境を実現するため、宿泊施設のバリアフリー化を推進しております。
多くの宿泊事業者の皆様にバリアフリー化に取組んでもらうために、アドバイザー派遣を実施いたします。
観光経営力強化事業(第2回)
東京都及び(公財)東京観光財団では、都内の観光事業者を対象に事業の生産性向上や観光分野における新サービス・商品開発、体験型コンテンツ開発に要する経費を補助する「観光経営力強化事業」を実施しています。
外国人旅行者受入に係る経営活力向上支援事業補助金
東京都及び公益財団法人東京観光財団では、今後の本格的なインバウンド需要回復に合わせ、都内の宿泊事業者、観光バス事業者等に対して、収益確保に向けた経営力強化や人材育成等に要する経費の一部を支援します。
東京都観光データカタログ
観光に関する統計情報を分かりやすく伝えるとともに、民間事業者等のマーケティング活動を支援するため、観光統計データをダッシュボード化したホームページです。
〈特 色〉・都が実施する観光統計調査データを本ホームページへ集約し、グラフ等で分かりやすく視覚化
・誰でも簡単に利用でき、利用者の目的に応じた分析が可能
〈掲載内容〉・ひと目で分かる東京都の観光情報
・観光に関する統計調査データ
・使い方ガイド(ダッシュボードの使い方、データダウンロード方法 等)
夜間・早朝利活用促進助成金(第2回)
東京都と(公財)東京観光財団では、国内外からの旅行者誘致の促進を図るとともに、日中の観光への集中を防ぎ、観光時間の分散化を図る取組を進めています。このたび、夜間・早朝に行われるイベントの実施や情報発信の経費を助成する「夜間・早朝利活用促進助成金」(第2回)を募集します。