東京観光産業ワンストップ支援センター > 支援メニュー検索結果一覧 > 地域資源発掘型プログラム事業(第2回)
受付終了

地域資源発掘型プログラム事業(第2回)

観光関連施設 その他観光関連事業者
補助金・助成金 その他お役立ちサービス
観光商品等の開発

 東京都と(公財)東京観光財団では、地域資源を活用し、旅行者誘致につなげていく「地域資源発掘型プログラム事業」を実施しています。このたび、都内の各地域から、地域資源を活用するための本年度第2回目のアイデア(企画案)の募集を開始します。詳細は、以下の表をご参照ください。

 あわせて、過年度においてプログラム事業として採択し、実施した事業の継続的な取組を支援する、「地域資源発掘型プログラム事業継続支援助成金」(以下「事業継続支援助成金」という。)の募集を開始します。こちらの詳細は(公財)東京観光財団HPをご確認ください。(https://www.tcvb.or.jp/jp/news/2023/0901_5527/)

支援対象 都内観光協会、都内に所在する商工会・商工会連合会・商工会議所等、NPO法人、大学、町会・自治会などの地域の団体、民間事業者などの3者以上が共同で応募(※1)
※1 地域で主体となって観光まちづくりに取り組む団体など(都内観光協会、都内に所在する商工会・商工会連合会・商工会議所等)を必ず1者以上含むことが条件
補助対象事業 多様な主体が共同で実施する観光資源の発掘や既存の観光資源の磨き上げ(※2)の取組による、以下のプログラム企画案を募集します。
(1)地域における特産品の企画・開発
(2)旅行者誘致イベントの企画・実施
(3)着地型旅行商品の企画・造成(体験プログラムやツアーなど)
(4)その他、(公財)東京観光財団が必要と認めるもの

※2 磨き上げの取組
・既に地域で認知されている観光資源の活用も対象
・観光資源の活用方法等に課題があり、当事業を用いて改善(磨き上げ)のプロセスを進め、新たな商品等にすることで、一層の旅行者誘客等に繋がるものを対象
・既存の取組で、改善(磨き上げ)が無いものは対象外
補助限度額 【提案限度額】
 ①単域での取組(※3) 上限:600万円
 ※3 以下の要件を満たしている場合、各50万円の増 ⇒ 最大上限:800万円
  (ア)外国人対応の取組
  (イ)地域の子供達が積極的に参加する取組
  (ウ)新しい日常に対応し、旅行者の満足度の向上に資する取組
  (エ)地域住民達が街への誇り・愛着を深める取組

 ②広域での取組 上限:1,000万円
募集期間 令和5年9月1日~令和5年10月18日正午必着
申請先 公益財団法人東京観光財団 地域振興部 事業課
詳細URL https://www.tcvb.or.jp/jp/news/2023/0901_5526/

他の支援メニューをお探しですか?

Old meets New 日本文化を活用した観光振興事業助成金

持続的な賑わいを創出し都内の観光振興を図ることを目的とし、東京にある芸術・音楽・伝統芸能や伝統工芸、神社仏閣や歴史的な建造物等の日本文化を活用した観光振興の取組に対して、その経費の一部を助成します。

観光関連施設 その他観光関連事業者
補助金・助成金
情報発信 観光商品等の開発

観光資源の保全等に係るクラウドファンディングを活用した資金調達事業

 東京都は、観光資源として活用できる施設や技術等について、都内観光関連事業者の維持保全に係る取組を促進するため、クラウドファンディングを活用した資金調達を支援します。

旅行業 宿泊業 飲食業 小売業 観光関連施設 その他観光関連事業者
補助金・助成金
経営支援 人材育成・教育 情報発信 観光商品等の開発 インバウンド 施設・設備整備

夜間・早朝利活用促進助成金(第2回)

 東京都と(公財)東京観光財団では、国内外からの旅行者誘致の促進を図るとともに、日中の観光への集中を防ぎ、観光時間の分散化を図る取組を進めています。このたび、夜間・早朝に行われるイベントの実施や情報発信の経費を助成する「夜間・早朝利活用促進助成金」(第2回)を募集します。

旅行業 宿泊業 旅客運送業 飲食業 小売業 観光関連施設 その他観光関連事業者
補助金・助成金
情報発信 観光商品等の開発 インバウンド

インバウンド対応力強化支援補助金

 都内の宿泊施設、飲食店、免税店、体験型コンテンツ提供施設等が、訪都外国人旅行者のニーズに対応した利便性や快適性を向上させる目的で新たに実施する受入対応強化の取組を支援しています。

宿泊業 旅客運送業 飲食業 小売業 観光関連施設 その他観光関連事業者
補助金・助成金
人材育成・教育 インバウンド 施設・設備整備 感染症対策

建造物等のライトアップモデル事業費助成金(第2回)

 東京都と公益財団法人東京観光財団では、訪都旅行者を魅了する都市景観を創出し、国内外からの旅行者誘致の促進を図る取組を進めています。
 このたび、都内にある歴史的な建造物、集客施設、橋梁などの公共性のある建造物やモニュメント等をライトアップする取組に対して、その経費の一部を助成する「建造物等のライトアップモデル事業」の募集(第2回)を開始します。

観光関連施設 その他観光関連事業者
補助金・助成金
観光商品等の開発